30代OLのブログ

日々の暮らしや旅行に関して書いています

【時短家事の工夫】宅配保管クリーニング

 

今回、冬服のクリーニングに初めて「宅配保管クリーニング」を使用してみました。

コートなどの大物クリーニングが一律料金でできる上に、次のシーズンまでかさばる冬服を預かってくれることは非常に有難いです。

 

どこの業者がいいか時間をかけて調べましたが、ネットの評価はピンキリで、どこもサービスの規模拡大に伴い、ある程度の苦情はあるようです。。

保管時にハンガーの跡がつくのも心配だったので、本当に大事な服はプレミアムでクリーニングを出すことにしました。

 

まずは、夫婦で保管クリーニングに出す服がどのくらいあるかチェック。

普通のニットやコート:20点

大事なニットやコート:10点

 

普通の服は、思い切って一番安い宅配クリーニングのリナビスを選択。

カンブリア宮殿で取り上げられて以降、かなり引き合いが多いようですが、直近の評価は☆1などもザラなので少々不安があるものの、思い切って試してみることに。

 

20点の保管付き宅配クリーニング料金 (税込) 20,304円

クーポン値引き▲810円(ネットで「リナビス」「クーポン」で検索したところ、新元号割引を発見!)

ポイント利用額▲333円(初回登録でポイント貰えます)

 

おせっかいなで高品質な宅配クリーニング【リナビス】

 

そして大事な洋服は色々検討した結果、専用ハンガー付きの中では比較的リーズナブルだったネクシーのプレミアムプランに。(リネットプレミアムクロークなども検討しましたが、お値段は1着2400円でした。。)

Premium 10 piece (税込) 19,440円

初回クーポン値引き▲2,000円

上記に、コートについていたライナー代270円が追加されていました。

 

クリーニングは宅配でラクラク!ネクシー

 

 

プレミアムを使用したので少々高くなりましたが、

計30点の冬服の「クリーニング・宅配・翌シーズンまでの保管」で、総額36,871円となりました。

 

それでも、かさばる冬服がなくなってクローゼットがスッキリする気持ち良さは格別ですね。 コートも10着はあり、カシミヤ素材など高級な衣服もあったので、普通に近場のクリーニングに出すだけでも15,000円〜20,000円はかかっていただろうと、今回の宅配保管クリーニングの使用を正当化しています。笑

 

まずは預けただけなので、洋服の仕上がりに関するレビューは10月以降となりますが、ドキドキしながら仕上がりを待ちたいと思います…!

 

【時短家事の工夫】洗濯編

結婚し、出産を控えている今、一番の関心ごとが「時短家事」です。

 

家事の効率化については、様々な方がブログで紹介したり、雑誌でも取り上げられていますね。

 

我が家でも、実際に取り組んでいる工夫、また今後改善したいことがあるので一度整理してみたいと思います。

 

 洗濯編(負担度合い:★★☆☆☆)

 

洗濯は「全自動洗濯機」を導入しており、洗濯〜収納に対する負荷はかなり低いです。
現在は2人暮らしということもあり、そもそも洗濯の量が少ないので2-3日に1回のペースで洗濯をしています。

洗濯機はPanasonicのドラム式洗濯乾燥機Cubleを愛用。

 

 

こちらは乾燥中の衣類へのダメージが少ないということで選びましたが、乾燥時間が長いのが少しネックです。通常の洗濯物に大判のバスタオルが2-3枚入っていると、普通に4-5時間程度 乾燥に費やされます。。乾燥にかけてはヒートポンプ式の洗濯乾燥機の方が時短・省エネかつ、シワが伸びるので良かったかも。

 

こちらの機種の好きなところは、デザイン性と洗剤の自動投入機能。洗剤の自動投入機能は思っていたより楽ですね。登録した洗剤に応じて、すすぎの回数等も自動で設定してくれます。普段はお任せコースで洗濯から乾燥までします。

残念ながらシャツ類は乾燥にかけるとシワシワになってしまうので、オシャレ着のみ乾燥前に取り出して、別途、浴室乾燥またはベランダで干します。

 

そして乾燥した衣類の収納も時短のポイント。

我が家では、洗濯機の隣に収納棚があるのですが、そこに旦那と私の下着を入れるカゴ、タオルを入れるカゴを一つずつ置いています。主な洗濯物はタオルと下着になるので、これらは畳まず直接カゴへポイ!

 

畳むことをやめる」と、こんなに楽なんだと実感。

 

そして外で干したオシャレ着は、そのままハンガーごとクローゼットにしまいます。

 

私はアイロンを常にかける余力がないので、仕事でどうしても綺麗なシャツを着たい時は、旦那もクリーニングを使用しています。

 

これにより、洗濯乾燥にかかる負荷は本当に少ないです!

 

【時短の工夫:まとめ】

 

・全自動洗濯乾燥機を導入

・洗濯物は畳まない

 -下着や部屋着はカゴへポイポイ収納

 -オシャレ着はハンガーにかけて干す→乾いたらそのままクローゼットへ

・どうしてもアイロンがけが必要なものは、クリーニングにアウトソースする

 

上手く最新の家電とアウトソースを取り入れ、楽をするために「やらないこと」を見つけることが、時短家事のために必要なことだと思います。

 

我が家の今後の課題としては、干した後に残るシャツのシワにどう対応するかです。

家にティファールのスチームアイロンがあるのですが、重いしシワを伸ばすのに約5分はかかるので(時間のない朝は1分でも貴重です)、旦那はクリーニングに出す方が楽と言っているんですよね。涙

 

そもそも今後、シャツを買うときには形状記憶のものを買って先手を打つか。要検討事項です。

 

 

30代で始めたノーファンデ生活

30代になってお肌の曲がり角を実感しているアラサーOLですが、

特に昨年5月頃は、これまでにない肌荒れを経験しました。

肌が乾燥してボロボロ・ガサガサというか。。涙

 

そんな時にふらっと立ち寄ったコスメキッチンで

脱クレンジングをしてみよう!と思い立ち、石鹸で落とせる

MiMCのミネラルファンデを購入。日々の洗顔用にガミラシークレット、

化粧水は当時使っていたハトムギ化粧水で肌がイマイチ改善されなかったので

結婚式直前に思い切ってSKIIをアマゾンでポチ。

 

そんなこんなで一時、高額な出費にはなりましたが、謎のお肌ガサガサは

なくなり、肌の調子も良くなりました!

 

肌の調子は良くなりましたが、ミネラルコスメはお金がかかるので

この先どうしようと思っていた矢先、私の憧れのモデルである

矢野未希子ちゃんは普段ファンデーションしていないと何かの記事で読みました。

 

ここでもう一歩思い切って、私も将来的にお肌の負担を減らしたいと

ノーファンデ生活を実践してみることに!

 

私が実践したことは以下。

 

<朝のスキンケア〜メイクの手順>

  1. ぬるま湯洗顔(または気分によって石鹸洗顔
  2. SKIIフェイシャルトリートメントエッセンスで保湿(スキンケアは、化粧水のみ投資しています…!)
  3. ママバターの日焼け止め、またはアンブリオリスのクリームで保湿(冬はワセリン)
  4. 眉毛、クリームチーク(MiMC)、ビューラー、リップで簡単メイク(気分によってクリームシャドウとアイライナーを足します)

 

上記は全て石鹸オフできるもので、夜は洗顔のみです。その後SKII→ワセリンで保湿。

ちなみに、私はパックは肌を甘やかしている気がするのと、中の成分に全幅の信頼を置いていないので使っていません。

 

<ノーファンデの効果について>

始めてびっくり、とっても快適でした!

私が感じたメリットは以下の通り。

 

  1. 朝メイクにかけていた時間の短縮
  2. 日中に化粧崩れやファンデによる乾燥がない
  3. ファンデーションやクレンジングによるお肌の負担が減って、肌の調子が改善
  4. 夜帰宅して、疲れている時は最悪洗顔せずに寝てしまっても、最小限のメイクなので罪悪感ナシ
  5. ファンデーションにかけてた出費が削減

 

何より意外と周りの人が、ノーファンデということに気づかない!笑

ノーファンデメイクをしても、旦那にも「いつもと変わらないよ」と言われてしまいました。爆

ノーファンデでも、眉毛とチーク、リップで血色よく見せれば素肌でも

ナチュラル綺麗に見えるみたいです。今までのメイクは何だったんだか。。

 

私にとっては良いことずくめだったノーファンデ生活。

是非おすすめしたいです!

 

↓石鹸オフできるMiMCのクリームチークは、ノーファンデ生活にオススメ^^